WORKS
施工事例&現場レポート
SEARCH
事例検索
11件の事例が見つかりました。
-
局所排気設備設置工事
お客様のレーザー加工ブース局所排気設設置備工事を行いました。
今までの装置では作業者への負荷が大きく、設備自体の見直しとなりました。
ブース容量から能力設定、設計施工。
予定通りの能力が確認できました。
職場の環境が整いました。#環境改善
-
空調更新工事【補助金活用】
美容室の空調更新工事をさせて頂きました。
故障してからではお客様にご迷惑がかかるので少し早めの更新となりましたが
豊橋市の「がんばる個店応援事業補助金」を活用、お値打ちに更新できました。
これでしばらく安心して空調をお使い頂けます。#補助金活用
-
コンプレッサ更新工事
お客様のコンプレッサが経年により故障が多くなりました。
色々と相談を受ける中でコンプレッサの維持管理も弊社にお任せいただく事に。
今回は中古機を選定、能力は既設同等の22kWでインバーター化しました。
これで安定したエア供給と省エネ化をすることができるようになりました。
#設備更新
-
変圧器更新工事
お客様所有の変圧器がPBC混入のものでした。
自治体の指示通りの処分と現在の電気使用量に合わせた選定で更新。 サイズも維持管理も既設に比べコンパクトになりました。#設備更新
-
食品加工工場の焼成室環境改善(暑さ対策)
勉強会で知り合った地元企業様。
社長を中心に省エネ・環境改善への取り組みに熱心な企業様です。
ヒアリングしていく中で焼成室の暑さ対策を検討したいとの事で提案、施工させて頂きました。
環境に適したシート選定、加工方法を慎重に検討しました。
また清掃時手間が増えない様、めくり上げできる様工夫しました。
スタッフさんへの焼成機からの放熱負荷が和らぎました。#環境改善
-
折板屋根への錆の進行抑制としての遮熱塗装工事
補助金活用で照明更新工事のご依頼を頂いたお客様。
折板屋根の錆の進行抑制のため、暑さ対策を兼ねた遮熱塗装をご検討されておりました。
照明更新と併せてご依頼を頂く事になりました。
照明更新工事と塗装工事を同時進行しております。
施工前に比べ工場内の暑さが和らいだとありがたいお言葉を頂きました。#熱対策
-
省エネ・環境保全・ランニングコスト削減対策に向けた無料診断レポート
当社の強みでもある現場に即した、
省エネ・環境保全・ランニングコスト削減対策に向けた無料診断。
そのレポートの一部をご紹介いたします。#無料診断
-
折板屋根への侵入熱対策としての冷ルーフ施工
現場でのヒアリングを進めていく中で、
板金加工業で最近空調を導入したので電気代の上昇が心配とのこと。
折板屋根への侵入熱対策をご提案。
効果予測、事例を説明し見積提出の上、ご発注となりました。
施工前後の外気温・工場室内温度・エアコン設定温度を調査し
効果を確認、報告書を提出いたしました。#熱対策
-
照明更新工事【補助金活用】
元々はニュースレターのご送付先としての関係からスタートしました。
設備更新の来期計画などをヒアリングを通して、
補助金活用前提での照明の計画にてA工場の照明更新をご依頼いただきました。
(経済産業省:エネルギー使用合理化等事業者支援事業)
別途、オーナーとして貸し出している
他県の物件の照明更新も追加で発注。
併せてA工場の折板屋根延命化の工事計画あり。
照明更新と折板屋根遮熱塗装工事も同時で進行しております。#補助金活用
-
空調更新工事【補助金活用】
ニュースレターのご送付先で
漏水修繕等の小工事で取引がある企業様。
補助金申請を手伝ってほしいとご相談をきっかけに、
次年度からB工場の空調・ポンプ更新に関しては全て弊社にて実施。
(経済産業省:エネルギー使用合理化等事業者支援事業)
こちらの事例は空調更新に関する内容となります。
空調の洗浄や局所排気等小工事も
弊社にて実施させていただいております。#補助金活用